とことん楽しむ北海道旅行!ひとり旅を満喫する方法は?|北海道ツアーズは格安ツアー・プランをご案内します!

北海道旅行・ツアー北海道観光コラム一覧 > とことん楽しむ北海道旅行!ひとり旅を満喫する方法は?

とことん楽しむ北海道旅行!ひとり旅を満喫する方法は?

2020.11.15更新

コラム記事トピック画像

  • ひとり旅
  • グルメ
  • 観光スポット
  • ひとり旅

北海道の旅は、おひとりさまでも十分に満喫することができます。しかし、初めて北海道を訪れる人や、ひとり旅が初めてという人の場合、どのような点に気をつけるべきかわからないのではないでしょうか。訪れておきたいスポットや、人気のある観光地など北海道に関するさまざまな情報を集めておかなければ、旅行計画を練るのも難しいかもしれません。そこで今回は、北海道をひとり旅する際の注意点や、観光スポットなどに関する情報を解説します。

札幌市電は主要スポットのひとり旅にぴったり

コラム記事イメージ

札幌市電は市内の主要なスポットを巡るための移動手段として活用できます。市電の沿線には札幌の主要な観光スポットもあり、安い運賃で巡れるので人気のある移動手段です。さらに、1日乗車券を利用すると、乗り放題なのでより効率的に、より安く観光スポットを回れるようになります。また、札幌市電は2015年より路線のループ化が行われました。これによって環状運転が可能になり、終点だった西4丁目とすすきの停留所の間(400m)が結ばれたため、より利便性が増しています。
札幌市電を利用して訪れることのできる観光スポットとしては、狸小路商店街や札幌市資料館、藻岩山などが挙げられます。狸小路商店街は北海道で最古の商店街のひとつで、2018年に145年目を迎えています。市電の停留所「狸小路」から歩いて行ける距離にあり、大きなアーケードが目印で、総延長約900m、店舗数約200軒の規模があるので、ラーメンやスープカレーなどの北海道グルメをはじめ、北海道のお土産もそろえる事ができます。札幌市資料館は西15丁目から北側へ歩いたところにあり、普段は無料で解放されています。藻岩山はロープウェイ入り口という停留所から、徒歩もしくは無料のシャトルバスで向かうことができるスポットです。ロープウェイとケーブルカーを乗り継いで山頂へ行くことができます。山頂から眺められる札幌の街はまさに一見の価値ありです。

狸小路商店街
住所:北海道札幌市中央区南2・3条西1〜7丁目
アクセス:南北線「すすきの駅」から徒歩3分・市電「狸小路駅」から徒歩1分
札幌市資料館
住所:北海道札幌市中央区大通西13丁目
アクセス:東西線「西11丁目駅」1番出口から徒歩5分
藻岩山
住所:北海道札幌市中央区伏見5丁目3-7
アクセス:市電「ロープウェイ入口」下車後、南19西15から「もいわ山麓駅」まで無料シャトルバスで15分

札幌市内のホテルに泊まれるプラン一覧はこちら!

ひとりなら小樽散策もマイペースで

コラム記事イメージ

札幌のひとり旅では、札幌近郊エリアの代表的な観光地である小樽散策もおすすめです。小樽にはレトロな雰囲気のある建物が立ち並ぶエリアのほか、美術館・工房なども点在しています。レトロな雰囲気が味わえるエリアとして人気なのは、運河沿いに立ち並ぶ倉庫群です。それぞれの倉庫は昔ながらの作りとなっていますが、内部はリノベーションされて店舗などになっています。例えば、天井のシャンデリアやテーブルに設置された無数のランプで幻想的な雰囲気のあるカフェや、大正時代の倉庫を作り替えてモダンな内装となっている喫茶店などがあります。
美術館・工房としては、市立小樽美術館や小樽オルゴール堂手作り体験「遊工房」が人気です。市立小樽美術館には小樽出身の風景画家である中村善策の作品を紹介した記念ホールや、版画家の一原有徳の作品と資料などが展示されています。有名な芸術家たちの作品・資料がいくつも展示されているため、見ごたえのある美術館です。遊工房ではオリジナルのオルゴール制作体験が人気です。プレゼントや自分用に形に残るお土産を作るのもいい旅の思い出になるでしょう。小樽には他にもチーズケーキで有名な洋菓子店のカフェなどがあり、コーヒーを飲みながらゆっくりと時間を過ごすのもおすすめです。裏通りにもたくさんのお店や工房などがあるので、ゆっくりと見て回りたいならひとり旅は最適かもしれません。

市立小樽美術館
住所:北海道小樽市色内1丁目9番5号
アクセス:JR小樽駅から徒歩で10分
遊工房
住所:北海道小樽市入船1丁目1番5号
アクセス:JR南小樽駅から徒歩約5分

小樽市内のホテルに泊まれるプラン一覧はこちら!

絶景をひとりでじっくり目に焼き付ける

コラム記事イメージ

北海道にはどのエリアにも綺麗な景色を眺められる絶景スポットがあります。まず、北海道の中央部、美瑛町には青い池と呼ばれるスポットがあります。この池の水は綺麗な水色や緑色をしていると言われていて、見るシーズンや時間帯によって様々な表情をみせる絶景スポットです。美瑛町周辺へ訪れた際には立ち寄っておきたい場所のひとつです。さらに、北海道の北東部に位置する、キムアネップ岬も観光スポットとして人気があります。サロマ湖の東南へ突き出したところにあり、9月中旬〜10月上旬にかけては希少な赤色のサンゴ草が咲き乱れます。日本国内でも貴重なサンゴ草が大地を真っ赤に染める様は、まさに絶景です。
他にも、摩周湖やオンネトーなども絶景スポットとなっています。摩周湖は日本で最も高い透明度を誇る湖で、高い透明度と水深の深さできれいな青色に見えるため、良く晴れた日の湖面の色は「摩周ブルー」と呼ばれています。さらに、別名「霧の摩周湖」と呼ばれるほど濃い霧が発生することでも有名です。タイミングが合えば、雲海のような絶景を眺めることもできるかもしれません。オンネトーは阿寒国立公園の湖で、季節や天候によって5色に変化すると言われていて、「五色沼」とも呼ばれている観光地です。特に、秋の紅葉や冬の雪景色などは人気があります。これらの絶景スポットは、日々の喧騒から離れて、雄大な自然の一部になるような没入感を楽しむこともできるので、ひとり旅にはぴったりな場所かもしれません。

青い池
住所:北海道上川郡美瑛町白金
アクセス:美瑛駅から車で約20分
キムアネップ岬
住所:北海道常呂郡佐呂間町字幌岩
アクセス:佐呂間市街から車で25分
摩周湖
住所:北海道川上郡弟子屈町
アクセス:川湯温泉駅から車で40分/摩周駅から車で20分
オンネトー
住所:北海道足寄郡足寄町茂足寄国有林内
アクセス:阿寒湖温泉駅から車で約30分/たんちょう釧路空港から車で約1時間20分

自分好みの北海道グルメを選んで食べる

コラム記事イメージ

北海道はどの季節に訪れても、旬の美味しい食べ物がたくさんあります。春から6月にかけては羅臼生うにが美味しい時期です。この時期に羅臼で獲れるうには、極寒の海で荒波にもまれながら育っているほか、栄養分が豊富な羅臼昆布を食べているので身がしまって濃厚な味わいと言われています。獲れる数は少なく、一般にはわずかにしか流通していないので、この時期の北海道で味わうのがおすすめです。
夏には夕張メロンが美味しく食べられます。甘みがありとろけるような口当たりが特徴で、夕張市内のさまざまな青果店で販売されています。カフェやレストランでは、夕張メロンを使ったデザートメニューを食べることもできるでしょう。
また、秋になるとむかわ町のししゃもが旬を迎えます。太平洋沿岸の限られた地域でしか獲れないししゃもで、刺身や寿司、カルパッチョなどの料理にして出してくれるお店もあります。水揚げされる町ならではの、新鮮で美味しい旬のししゃもを味わってみましょう。そして、冬の時期に旬を迎えるのが牡蠣です。国内でも多くのエリアで収穫されますが、北海道のサロマ湖で水揚げされる牡蠣はコクがあります。良い牡蠣に成長する条件が揃った海域なため、ここでしか食べられない牡蠣となっています。北海道で楽しめるさまざまな旬のグルメを食べたいときに食べられるのは、ひとり旅ならではの魅力です。

ひとりでのんびり温泉に浸かる

コラム記事イメージ

定山渓や登別、洞爺湖など北海道には有名な温泉地が多くあります。まず、定山渓は札幌の奥座敷として人気で、風情ある旅館から近代的なホテルまで揃っています。札幌市内から車で約1時間の距離なので、日帰りで温泉を楽しこともできます。泉質はナトリウム塩化物泉で、神経痛や胃腸病などへの改善効果があるといわれています。
登別温泉は北海道の中でも特に泉質が豊富で、知名度も高い温泉地です。硫黄泉と硫化水素泉は皮膚の軟化や漂白作用に期待できるとされ、美肌を目的として訪れる観光客もいます。
洞爺湖温泉はリゾート温泉地として知られ、雪も少なく過ごしやすいことが魅力となっています。周辺の観光地には有珠山や昭和新山があり、温泉から見える眺めも良い環境です。ゆっくりと体と心を休め、1人でのんびりと温泉に浸かる旅行も魅力的です。

有珠山
住所:北海道有珠郡壮瞥町字昭和新山184-5
アクセス:JR洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行で15分 →道南バス昭和新山行に乗り換え15分
昭和新山
住所:北海道有珠郡壮瞥町昭和新山
アクセス:伊達紋別駅から車で20分

北海道旅行はひとりでも満喫できる

コラム記事イメージ

観光地や美味しい食べ物など、北海道旅行はひとり旅でも十分に楽しめる要素が豊富にあります。北海道へひとり旅をする際は、ゆったりと自分のペースで回れるように事前に計画を立てておきましょう。

おすすめ 」プランをご紹介!

北海道周遊

昶対お得な札幌

グルメ 」の関連記事をもっと!

記事一覧を見る

北海道知事登録旅行業第2-534号/全国旅行業協会正会員
(c) (C) HOKKAIDOTOURS INC. All Rights Reserved.
Copyright (C) HOKKAIDOTOURS INC. All Rights Reserved.