北海道旅行に役立つ気温と服装まとめ

北海道旅行・ツアー>北海道旅行に役立つ気温と服装まとめ

予約前・出発前に知って安心♪

北海道旅行Q&A

北海道の気温と服装
Hokkaido's temperature & clothing

目的別!北海道旅行に持っていくと便利なアイテムはこれ。
Hokkaido's temperature & clothing

観光するだけ

観光するだけ

  • 手袋
  • マフラー
  • ニット帽
  • イヤーマフラー
  • カイロ
  • 羽織
  • 靴下
  • 雪靴
  • 防水スプレー
  • モバイルバッテリー

観光目的で北海道旅行するなら、まず防寒具をしっかり準備しておくことが大切です。特に冬の北海道は想像以上の寒さになります。観光する場合、外を出歩くことも多くなるため、手袋やマフラーは必需品です。痛いくらいの寒さを感じることもあるため、ニット帽やイヤーマフラーで顔がなるべく露出しないように対策しておくと良いでしょう。また、カイロなどの防寒グッズもあると便利です。
もちろん、夏の北海道に行く場合なら、そこまで防寒に気を使わなくても良いでしょう。とはいえ、真夏でも北海道では気温が30度を超える日は滅多にありません。朝晩の寒暖差も激しいので、寒くなったときのために羽織が1枚あると快適に過ごせます。一方、北海道旅行への持ち物で意外と忘れがちなのが靴下です。特に冬場は、外に少しいるだけで足元が寒くなってきます。雪道を歩くことも多く、靴下が濡れてしまうこともあるので、多めに持っていっておくと安心です。
札幌の雪まつりなどを観光する場合、雪が凍って足元が滑りやすいため、雪用の靴を用意しておくと転倒防止につながります。冬の北海道で売られている靴は、本州の靴とは違って雪道仕様になっていることが多いので、現地で調達するのもひとつの手です。北海道で降る雪はサラサラしており、衣服や靴に雪が付着していると、暖かい室内に入ったときにすぐ解けて濡れてしまいます。そのため、外を出歩く前に、防水スプレーを振って服や靴に水が染みないように対策を取っておきたいところです。
また、観光地の多い北海道では、スマートフォンで情報を検索しながら観光するということも多いです。ただ、スマートフォンは寒いところに置いておくと電池の減りが速くなり、いつの間にか電池がなくなっているということもよくあります。そんなときのために、携帯用のモバイルバッテリーを用意しておくといざというときのために便利です。

流氷を見に行く

流氷を見に行く

  • スキー用ウェア
  • スノーブーツ
  • 酔い止め
  • 常備薬
  • 一眼レフカメラ
  • 予備の撮影機器

冬の北海道の海はとても寒いです。クルーズ船で流氷を見に行く場合、デッキに出ると濡れたタオルが一瞬で凍ってしまうほどの寒さです。普通の防寒着では足りないため、スキー用のウェアなどでしっかり防寒対策する必要があります。流氷のおかげで海は穏やかですが、風があると船が揺れることもあります。クルーズ船のデッキは足元も滑りやすいので、スノーブーツを用意しておくと安心して流氷を楽しめるでしょう。
また、船が沖に出てしまえば、数時間は海の上を回遊することになります。途中で気持ち悪くなってもすぐに戻ってくることはできないため、船酔いしやすい人は酔い止めの薬を忘れずに用意しておきましょう。強烈な寒さと船の揺れで、体調を崩してしまうことも多いので、体調をしっかり整えてクルーズに臨むことが肝心です。常備薬を服用しているなら、薬もしっかり持参しておきましょう。
日本で流氷を見られるのは北海道だけです。とても貴重な光景になるので、一眼レフカメラなどで美しい流氷をしっかり写真におさめたいところです。スマートフォンなどは寒さでバッテリーの消耗が速いため、クルーズ船で流氷を見に行く場合は予備の撮影機器を用意しておくと安心でしょう。

ウィンタースポーツで遊ぶ

ウィンタースポーツで遊ぶ
  • グローブ
  • ブーツ
  • 予備の下着
  • ネックウォーマー
  • フェイスマスク
  • 日焼け止めグッズ
  • リップクリーム
  • 携帯用ハンドクリーム
  • 健康保険証
  • ヒッププロテクター
  • 耐衝撃ケース
  • お菓子

北海道でスキーやスノボーなどのウィンタースポーツを楽しむ場合、スキーウェアやゴーグルなどは現地で購入、もしくはレンタルすることができます。そのため、自分で用意して持っていく必要はありません。ただ、グローブやブーツなど、サイズによってはレンタルできない場合もあります。特にブーツは必ず自分の足にフィットするものを履く必要があるので、なるべく自分の足に合うものをあらかじめ用意して持参していきましょう。
ウィンタースポーツ初心者の場合、雪の上で転んでしまうことも多いです。スキーウェアをしっかり着込んでいても、下着まで濡れてしまうことがあるので、予備の下着はウィンタースポーツで遊ぶときの必需品です。また、スキー場の天気は必ずしも安定していません。吹雪のときは防寒対策もしっかり行っておくことが大切です。ネックウォーマーやフェイスマスクがあれば降雪時にも安心してスキーやスノボーを楽しめます。
雪上では、日光の照り返しがかなり強いです。日焼け止め対策をしっかりしておかないと、照り返しによる紫外線にやられて肌トラブルを引き起してしまうこともあります。そのため、日焼け止めグッズもウィンタースポーツの必需品のひとつです。また、雪上は意外と乾燥しているので、乾燥対策も併せてしておきましょう。リップクリームや携帯用の小さなハンドクリームなどがあると安心です。
ウィンタースポーツは転倒によるケガの危険性もあります。もしものときに備えて、健康保険証は必ず持参しておきましょう。初心者はヒッププロテクターなどをして滑るのが安全です。転んだときにスマートフォンを壊さないように、耐衝撃ケースなどで対策しておくことも忘れないようにしましょう。長時間滑るときは、サッと食べられるお菓子などを持っておく便利です。小腹がすいたときに栄養補給が簡単にできます。

離島へ行く

離島へ行く

  • 速乾性素材の肌着
  • 飲み物
  • 魔法瓶
  • 行動食
  • 着脱しやすい長袖
  • 双眼鏡
  • 望遠鏡
  • ドライヤー
  • 洗面用具
  • 懐中電灯
  • サングラス
  • 日焼け止め
  • タオル
  • ウェットティッシュ

道北エリアの利尻島・礼文島をはじめとする北海道の離島は、年間を通して気温が低めです。冬に行く場合はもちろん、夏でも防寒対策が必須となります。ただ、北海道の離島では雄大な自然を楽しむのが醍醐味です。木道コースを散策したり、山へ登ったりすることもあるので、汗をかいても乾きやすい速乾性素材の肌着があると快適に自然を楽しめます。長時間のハイキングをする場合、綿100%素材の衣服は汗で濡れると乾きにくいため避けた方が良いでしょう。
離島には、売店や自動販売機もあまり見かけません。そのため、ハイキングに行くなら、ホテルや港などで事前に飲み物を用意しておく必要があります。保冷ができる魔法瓶があると、冷たい飲み物をいつでも飲めるので重宝します。1時間以上のハイキングに行く場合は、行動食も必需品です。ドライフルーツや味が濃い目のおやつなど、好きな行動食を用意しておきましょう。
北海道の離島では最も遅いと、5月半ば頃に桜が開花するところがあります。夜桜を楽しむのもおすすめですが、朝晩の寒暖差が激しいので着脱しやすい長袖の服を用意しておくと安心です。また、島では海風が強く感じられるため、風を通しにくいウィンドブレーカーなどがあると便利です。6~7月頃は天候も安定せず、予期せぬ雨に見舞われることもあります。野外に出たときのために、上下が分かれたカッパや雨具を用意しておきましょう。
街灯が少ない離島では、夜になるときれいな星空を眺められます。双眼鏡や望遠鏡で壮大な星空を楽しむのも離島旅行の醍醐味です。街灯がなく真っ暗なので、夜間に備えて懐中電灯も持参しておきたいところです。島のホテルに宿泊する際は、ドライヤーや洗面用具がないことも珍しくありません。事前にホテルの設備をチェックして、なければドライヤーや洗面用具を持参しましょう。
北海道の離島でも、夏場は紫外線が気になるところです。ハイキングに出る場合は、サングラスや日焼け止めなど、紫外線対策も怠らないようにしましょう。汗をかくこともあるため、タオルやウェットティッシュも必須アイテムです。汗で濡れたままでいると、休憩時に体力を消耗してしまうこともあるので、こまめに汗を拭いて体調の変化に気を付けましょう。

Copyright (C) HOKKAIDOTOURS INC. All Rights Reserved.